本文へスキップ

大自然に囲まれ、清流支笏湖の恵みを受けた天然ヒメマスをご堪能ください。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0123-25-2041

〒066-0287 北海道千歳市幌美内番外地

ポロピナイカンパニーのホームページへようこそ
支笏湖は、4万年ほど前に形成されたカルデラ湖で、恵庭岳、風不死岳、樽前山、紋別岳に囲まれ、四季折々の自然溢れる風景を見せてくれます。

支笏湖で採れる魚でもっとも代表される魚が「姫鱒(ヒメマス)」で、綺麗な水とプランクトンを多く食べて育った姫鱒の身は、まさにサーモンピンク色をし、脂がのったまさに旬の魚です。
姫鱒は、主に市場で取引きされ、料亭やお寿司店で販売されるため、普段なかなか食べられない魚です。
ポロピナイカンパニーでは、専属の漁師が、毎朝新鮮な姫鱒を釣るため、リーズナブルな価格でご提供する事が出来ます。
(当店は、天然姫鱒しか使っておりません。)



レンタルボートや天然釣堀などお子様が楽しめるアトラクションもありますので、どうぞご家族やご友人等たくさんの方のお越しをお待ちしております。
 
 
ボートフィッシングでは、天然ヒメマスやブラウントラウト、蝦夷岩魚などが釣れます。
また、ヒメマス料理をたくさんの皆様に食べていただきたいという思いから、漁師ならではの低価格でご提供いたします。

information
令和5年3月19日 ポロピナイカンパニーより
令和5年度の営業開始のお知らせ!
令和5年度の営業は4月8日(土)より開始いたします。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  ポロピナイカンパニー代表取締役 小林 典幸


令和5年3月19日 ポロピナイ食堂より
ヒメマス料理のご提供は6月1日からとなります。
よろしくお願い致します。



令和5年3月19日 ボート事業部より
 

ヒメマス釣りについて

令和5年6月1日よりヒメマス釣りが解禁になります。

解禁期間
6月 3時00分〜
7月 3時30分〜
8月 4時00分〜
※ヒメマス釣りは、遊漁料がかかります。
詳しくは、支笏湖漁業協同組合へお問い合わせください。


支笏湖をご利用のみなさまへ
「支笏湖ルール」

(一社)国立公園支笏湖運営協議会では支笏湖湖面適正利用のためのローカルルール策定のために地域住民及び関係機関と複数回議論を重ね、支笏湖の大自然を安全に楽しくご利用いただくためのローカルルール「支笏湖ルール」を策定しました。皆様の支笏湖をご利用いただくルールです。ご一読いただきご利用ください。


支笏湖ルールパンフレット.pdf へのリンク


【団体予約承ります】
団体予約は、平日のみ対応いたします。最大35名まで対応できます。
予約受付は、TEL.0123-25-2041まで

※現在団体予約は受付ておりません。


あなたは、mini-counter 人目お客様です。

shop info.店舗情報

株式会社ポロピナイカンパニー

〒066-0287
北海道千歳市幌美内番外地
TEL.0123-25-2041
FAX.0123-25-2458

釣り船のご予約専用ダイヤル
TEL090 - 1527 - 1163
 
皆様のお越しをお待ちしております。
代表取締役 小林 典幸

アクセス - ビルダーキッチン